≫ カリフォルニア産 アーモンド(生)450g はこちら
カリフォルニア産 アーモンド 【ミニ】 / Almond from California 【Mini】
カリフォルニア産
ノンパレイル種は、アーモンドが本来持っている、そのままの風味が残されています。
噛めば噛むほどに杏仁豆腐の風味のような甘い香りがするのも特徴です、
生アーモンドはスイーツやお料理に使用すると、新鮮な味わいが長続きするのです。
涙型で可愛く小粒ですが、傷が少なく、見た目がきれい。
アーモンドの風味は強いですが、味は淡泊で主張しすぎず他の食材に合わせやすいのが特徴です。
ナッツ&ドライフルーツ【ミニ】サイズ商品のみをご購入希望のお客様
「【ミニ】サイズ商品」は4個まで、『メール便』OK。
※『メール便』ご希望の方はレジ画面にて、配達方法選択欄で『メール便』をご指定下さいませ。
※『メール便』は、『ネコポス便』か『定形外』での発送となります。
※ 代金引換でのお支払い、及び、配達希望日・時間はご指定できません。
※ ポスト投函となります。
※ 運送保険適応外なので、破損、盗難、紛失などの場合、商品の保証は致しかねます。
※ メール便非対応商品と一緒にご注文される場合は宅配便料金での配送となります。
ナッツミルクの作り方
My New Roots - How to Make Nut Milk from My New Roots on Vimeo.
カリフォルニア産アーモンドを使ったレシピ
ネクタリンとアーモンドのサラダ by Nao
- Nectarine Almond Salad -
■ 材料
- ベビーリーフ ・・・・・・・・・・・・・ ふたつかみ
- ネクタリン ・・・・・・・・・・・・・・ 1個
- アーモンド ・・・・・・・・・・・・・・ 大さじ2
- エクストラバージンオリーブオイル ・・・ 大さじ2
- バルサミコ酢 ・・・・・・・・・・・・・ 小さじ2
- そばの実(オプション) ・・・・・・・・ 小さじ1
- 塩 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 少々
- こしょう ・・・・・・・・・・・・・・・ 少々
■ 作り方
- アーモンドとそばの実を冷蔵庫で一晩しんすいし、ざるに移し、よくすすぐ。
- アーモンドの渋皮をむく場合、1分間ほど熱湯に浸してふやかしてから、冷水に戻して、剥いていく。
- ネクタリンはお好みの大きさにざくぎりに。
- 材料全てをボウルで軽くトスして、できあがり☆
<ポイント>
アーモンドやそばの実は、浸水後よくすすぎ、水を切ったものを冷凍保存しておくと、便利です!
ジンジャー・スパイス・ナッツ by Nao
- Ginger Spiced Almond & Walnuts -
■ 材料
- 生アーモンド ・・・・・・ 60グラム(1/2カップ)
- 生くるみ40グラム ・・・ (1/2カップ)
- しょうが ・・・・・・・・ ひとかけ
- ココナッツシュガー ・・・ 大さじ1
- シナモンパウダー ・・・・ 小さじ1/4
- ナツメグパウダー ・・・・ 小さじ1/4
- 塩 ・・・・・・・・・・・ ふたつまみ
■ 作り方
- 生アーモンド、生クルミは、一晩浸水する。その後、良くすすぎ、水を切る。
- しょうがはすりおろす。
- 材料すべてをボウルに入れ、良く混ぜ合わせる。
- フラットシートに拡げ、68度で3時間ほど乾燥させる。
- メッシュシートに移し替え、48度で9時間ほど乾燥させる。
<ポイント>
ピーカンナッツやカシューナッツなど、お好みの生ナッツを使って楽しんでみてくださいね。